画像はイメージです。
2025年5月31日の有田哲平とコスられない街で、彦摩呂さん、ヒコロヒーさん、有田哲平さん、むにぐるめさんをゲストに迎え、銀座のひいらぎというお店が紹介されました。
このブログではお店の情報をまとめました。
同日放送の記事
銀座イタリー亭「バジリコ」(1,650円)
創業70年の老舗で、大物芸能人も通うイタリアンの名店です。
店内は壁一面に名刺や定期券などが貼られていて独特の雰囲気。なんでも、外国人観光客の願いが叶ったと話題になって、貼られるようになったそう。
番組で紹介されたのはバジリコ(アサリと大葉)です。
通常のバジリコと違い、バジルではなく大葉を使用。
大量のアサリのむき身から取った出汁に塩を加えたソースに、アサリのむき身、大葉を加えます。
そこにオリーブオイルでたっぷりのにんにくの香りを引き出したガーリックオイルを合わせるという和洋折衷のパスタです。
フレッシュなバジルが手に入らなかったので、大葉で代用したのが始まりだそうです。
お店の情報は以下でご確認ください。
銀座 イタリー亭 | 銀座一丁目で創業60年のイタリアンレストラン
銀座イタリー亭 (ギンザイタリーテイ)のご予約 - 銀座一丁目/イタリアン | 食べログ
クラッティーニ「マンゴーの冷製パスタ」
1991年に練馬区石神井町で創業したのが始まりで、その後、2013年に東銀座に店を構えたイタリア料理店で、ビブグルマンにも選出されています。
季節ごとのフルーツを取り入れた冷製パスタが自慢のお店です。
マンゴーの冷製パスタは茹でたパスタを氷水でしっかりと締めて、タオルで包んで余分な水分を取り、イギリス産岩塩とエキストラバージンオリーブオイル、練りごま、ナスの翡翠煮の煮汁を加えてよく混ぜたら、自家製の新生姜の甘煮、ナスの翡翠煮を加えて、さらに混ぜます。
仕上げに、宮崎県産マンゴー、パッションフルーツのソースを掛けたら完成です。
彦摩呂さんは夏季限定の桃の冷製パスタに衝撃を受けたとのこと。
お店の情報は以下でご確認ください。