牧家は丸い可愛らしい風船に入った白いプリンが有名なのですが、今回はクレームブリュレをいただいていきます。
クレームブリュレといえば、ココットか何かに入って、上にカラメルがあるのが普通ですが、こちらは風船に入っているなんともユニークなブリュレです。
2023年4月20日の櫻井・有吉のTHE夜会で紹介されました。
- 牧家とは?
- 牧家「クレームブリュレ」のポイント
- 牧家「クレームブリュレプリン」の詳細商品情報
- 大きさは?
- お取り寄せした場合の配送業者と配送方法は?
- 気をつけたいポイント
- おすすめの人
- 食べ方について
- 味の感想
- どこのショップで買うのがお得?
- まとめ
牧家とは?
画像出典株式会社 牧家
北海道伊達市にある牧場で、80hもの敷地にアングラー牛とホルスタイン種を飼育しています。白いプリンが有名で、北海道土産の定番にもなっています。
ちなみに、このアングラー牛を飼育しているのは日本で牧家だけ。
自分たちで育てた牛からとれた牛乳と近郊の牧場の牛乳からプリンやミルクレープなどのスイーツを作っています。
殺菌方法もこだわりがあり、甘さと栄養をできる限り逃さないバスチャライズド殺菌を行っています。
牧家「クレームブリュレ」のポイント
北海道伊達市近郊の新鮮な生乳に、新鮮な卵を加えた濃厚な味わいが特徴。
普通のクレームブリュレのカリカリ食感を再現するために、付属のカラメルクラッシュをかけていただきます。こういう工夫もすごいですよね。
牧家「クレームブリュレプリン」の詳細商品情報
購入した時点での原材料と栄養成分表示を紹介します。
内容量・308g(プリン75g×4、カラメルクラッシュ2g×4)
原材料名・【プリン部】牛乳(北海道製造)、クリーム、加糖練乳、加糖卵黄(卵黄、砂糖)、砂糖、寒天加工品(粉末水あめ、寒天)、ゼラチン/香料、(一部に乳成分・卵・ゼラチンを含む)
【カラメルクラッシュ部】砂糖(国内製造)
栄養成分表示・熱量kcal、たんぱく質g、脂質g、炭水化物g、食塩相当量g
賞味期限・製造から21日間
価格
883円
大きさは?
家にあったサバ缶と比べてみました。
お取り寄せした場合の配送業者と配送方法は?
牧家公式オンラインサイトからお取り寄せした場合の配送業者はクロネコヤマト。
お届け用ダンボールに入れて冷蔵便で届きます。
保存方法
冷蔵庫で保存します。
気をつけたいポイント
冷凍品との同梱はできない
冷凍品との同梱はできないので、冷凍品も注文するとそれぞれに送料が発生します。
手が不自由な人は食べづらそう
プリンを手で持ち爪楊枝で割る商品なので、手が不自由な人だと開けるのに一苦労すると思います。ご家族にそういう方がいる場合はぜひ開けてあげてください。
おすすめの人
・ギフト探しをしている人。
牧家オンラインショップではメッセージカードにメッセージを書いてくれるサービスをしています。遠くに暮らしている方へのプレゼントにも最適です。
・可愛い形や面白いのスイーツを探している
牧家のプリンは丸い形が可愛らしいのですが、爪楊枝で割ることで取り出すというユニークなスイーツです。
家族や友人と一緒に割って食べることでちょっとしたイベントのように盛り上がること請け合いです。
<p
食べ方について
プリンに爪楊枝を刺していただきます。
牧家のプリンは爪楊枝で割るのが楽しい。 pic.twitter.com/uUsGLuywnP
— 桜雨 (@sakuratoame_0) 2022年9月2日
味の感想
味は香ばしい風味がするカスタードプリンですが、とてもクリームの味わいが濃いです。
食感は前述したとおり柔らかでとても滑らか。トロトロの一歩手前くらいで噛まずに食べられて、口の中で勝手にとろけていきます。
カラメルクラッシュをかけてみると香ばしさが一層強調され、カリカリとした食感もいいアクセントになっています。
カラメルクラッシュは時間が経つと溶けてしまい、食感が損なわれてしまうのでかけたらお早めに食べるのが良いです。
どこのショップで買うのがお得?
牧家は公式オンラインサイトと楽天市場にも出店していますが、結論として楽天市場かヤフーショッピングでの購入をおすすめします。
プリン1つだけを購入するのなら割高ではありますが、公式オンラインショップになります。理由は他のショップにはないからです。
プリンの詰め合わせの場合、北海道のお土産型のショップのほうが安い場合があります。
Amazon、ヤフーショッピングでも北海道のお土産系ショップが牧家のプリンを販売しています。中には高額転売ショップが紛れている可能性があるので、注意が必要です。
価格を比べてみたところ、一番お安く購入できるというお店は特にないですが、Amazonが少々値段が高いショップが紛れている印象でした。
モッピーなどのポイントサイトを経由して、自分が貯めているサイトでの購入が一番お得になります。
まとめ
牧家は北海道産の原料にこだわった乳製品作りが特徴です。北海道の乳製品を使用した商品はスーパーやコンビニにもあるのですが、生乳の殺菌方法が違うので、生乳本来の味をより楽しむことができます。
クレームブリュレは卵とクリームのコクが強く感じられる味わいで、クリーム好きとして大満足の一品でした。