楽天ヘビーユーザーなので、いつも楽天市場を眺め倒しています。
ただ、楽天市場って商品が多すぎて、迷ってしまうんですよね。ですが、スイーツのことならそれなりにわかるので、今回は秋におすすめのさつまいもスイーツを紹介します。
さつまいもは整腸効果のある食物繊維や抗酸化物質のビタミンEが含まれているので、他のスイーツに比べても美容成分が多いのが特徴です。
らぽっぽファーム「美腸大学いも」
美腸大学いもはシールド乳酸菌が100億個入っているお腹に良さそうな大学いもで、ファミマでも少量タイプで売っています。
冷凍で食べるとひんやりとして、いもの硬さを楽しめ、温めると、外側の飴のパリパリ感と中の柔らかいおいものコントラストを楽しめます。
解凍しすぎて、溶け切ってしまった飴を食べるのもおいしいです。
ファミマでも買えるのですが、量を買いたい人におすすめします。
【楽天市場】らぽっぽ 美腸大学いも【5袋】:らぽっぽオンライン
おいもや「ふわとろ大福詰め合わせ」
全て手作りで作られている紅あずまあんと紫イモあんのクリーム大福で、食べたい分だけ冷蔵庫で解凍することができます。
ふんわりとした生クリームにホクホクとしたさつまいもクリームに柔らかい求肥がベストマッチしています。
使用しているさつまいもは全て国産で、2種類のクリーム大福の食べ比べを楽しめます。
わらく堂「スイートポテト」
北海道の有名メーカーわらく堂の代名詞の一つがスイートポテト。わらく堂のスイーツは他とはちょっと違う面白さがあるのもポイント。
焼きいもから丁寧に作り上げ、これでもかとバターを投入したおいしい要素しかないスイートポテトになります。
やはり個性的なわらく堂らしく底には本物の焼き芋の皮と甘さ控えめのカスタードを忍ばせていました。
【楽天市場】北海道スイートポテトAGE 300g入 X 1箱:わらく堂スイートオーケストラ公式
くまもと銀彩庵「紫音」
くまもと銀彩庵は九州の素材を使ったお菓子やお土産博多風美庵のブランドです。熊本県産の唐芋(里芋の一種)と九州産のアヤムラサキを使用したベイクドチーズケーキになります。
個包装になっているため、ちょこっとつまみたい時にすぐにつまめますし、義実家やママ友へ持参する手土産やプチギフトにもおすすめです。
【楽天市場】紫音(しおん) 5本入|くまもと銀彩庵 :博多風美庵 楽天市場店
OIMO「生スイートポテト」
OIMOは東京にある有名さつまいもスイーツ専門店です。
生スイートポテトはそのお店の人気商品で、今回紹介するのは秋限定の10個入りです。
マロン、焦がし塩キャラメル、ブリュレ、紅いもなど味が異なるフレーバーが入っていて、色々な味を楽しめます。
通常のスイートポテトは加熱したさつま芋に卵やクリームを入れた後、焼き上げるのですが、生スイートポテトは焼かないのでなめらかな触感が特徴です。
底のパイ生地はバター100%使用なので豪華。ちょっと高級なブランドでもマーガリンや他の油脂を入れて、お値段を抑えているものが多いんです。
【楽天市場】送料無料 OIMO 生スイートポテト 秋限定の10個ボックス :生スイートポテト専門店 OIMO
さつまいもスイーツを楽しもう
人気があったり有名店を中心にさつまいもスイーツを5つ紹介しました。
さつまいもはビタミンEや食物繊維が豊富で、スイーツにもそれらの成分が含まれています。
おいしいものを食べつつ美容も大事にしたい大人女子の自分へのご褒美にぴったりなスイーツです。