お母様への母の日ギフト、何にしようか迷いますよね。
もしお母様がネコ好きなら、とびきりキュートなネコモチーフのスイーツを贈るのはいかがでしょうか?
愛らしい姿のネコスイーツは、きっとお母様の心をときめかせてくれるはず。
この記事では、思わず「可愛い!」と声に出してしまうような、様々なネコモチーフのお菓子を厳選してご紹介します。
きっとお母様のお好みにぴったりの一品が見つかりますよ。
ぜひ、今年の母の日は、見て楽しい、食べて美味しい、特別なネコスイーツを選んで、感謝の気持ちを伝えてみませんか?
母の日の猫スイーツの選び方は?
お母様の好みが一番
猫モチーフのスイーツは比較的クッキーなどの焼き菓子系が多いのですが、大事なのは贈られた人が喜ぶかどうか。
お母様が和菓子好きなら、ビスケットを贈られてもあまり喜ばないと思うので、お母様の好みを第一に考えて選びましょう。
母の日におすすめ猫スイーツ10選
長崎銘菓クルス「ねこねこギフト」
長崎県に多く生息する尻尾が曲がった尾曲がり猫をモチーフにしたカステラとクルスという長崎銘菓のギフトセットです。
癒し系のゆるいテイストの猫の焼印が刻まれたカステラはしっとりとしていて、食べると卵風味の優しい甘さが口に広がります。
ティータイムが素敵な猫の焼き印のカステラで癒やしのひとときになること間違いなしです。
patiss'erie ufu「ホワイトチョコ&ピスタチオムース シロネコケーキ」
可愛らしい白猫の顔を模したホワイトチョコとピスタチオのムースケーキです。
福岡サンパレス ホテル&ホールのパティシエが豊富な経験と確かな技術で手作りしています。
ホワイトチョコとピスタチオのムースをホワイトチョコでコーティングしていて、ムースはとってもエアリーな口溶け。
KURO CAFE「猫珈 ホワイトチョコレート」
猫珈(ネコー)はコーヒー専門店が作るコーヒーに合うチョコレートをテーマにしたブランドです。
カフェインレスコーヒー味、黒豆粗挽ききなこ味、赤米玄米クランチ味の詰め合わせです。
カフェインレスコーヒー味はコロンビアコーヒーを使用し、コーヒーのほろ苦い食感が楽しい大人の味わい。
黒豆粗挽ききなこ味は岡山県産ブランド黒大豆である作州黒を香ばしく焼き上げ、ジャージー牛乳と合わせています。
赤米玄米クランチ味は赤米あかおにもちをライフパフのように仕上げたザクザクとした食感が楽しいチョコレートです。
DADACA「こねこのこねこねクッキー 塩バター」
こねこが一生懸命にこねて作ったようなかわいらしいクッキーを、子猫の似顔絵が描かれたクッキー缶に入れています。
北海道小麦と発酵バターで作ったサクほろっとしたクッキーです。
ココマカロン「マカロン」
アイシングとは粉糖や卵白を混ぜて作ったペーストで描く模様や絵のこと。
ココマカロンでは1つ1つ手作業でアイシングをしていて、猫好きにはたまらないかわいらしい猫のイラストが書かれたマカロンです。
フルーツ大福手作り和菓子団子絣屋「猫大福(粒あん)」
山形県にある和菓子屋産の猫をモチーフにした大福です。
北海道産の契約農家が厳選した小豆を使用して、3日間かけて丁寧に作った自家製餡を猫の顔をした大福に包んでいます。
1つ1つ猫の表情が違うのも楽しめるポイントです。
ファミー バイ ミホ サトウ「catlover cookie 6種入り」
東京都桜新町に店舗を構える佐藤美歩シェフが手掛けるスイーツブランドのクッキー缶です。
北海道産バターや小麦を使用したクッキーは食感も味も種類が豊富で何度でも食べたいと思う焼き菓子が詰まっています。
おとりよせは以下からできます。
【婦人画報】【クッキー】catlover cookie 6種 ファミー バイ ミホ サトウ
瀬川菓子舗「猫様もなか 2種12個」
瀬川菓子舗は創業1923年の福岡県宮若市の老舗。
猫様もなかは宮若市に伝わる民話に登場する演技の良い存在とされる追い出し猫をかたどったもなか。
追い出し猫は福を招き災いを払うとされています。
香ばしい最中の皮でこしあんと栗入りの粒あんの2種類を包んでいます。
おとりよせは以下からできます。
フェアリーケーキフェア「Miracle cat cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶 5種15枚」
ミュージシャンの坂本美雨さんとイラストレーターの前田ひさえさんとのコラボレーションで作ったクッキー缶です。
珍しい柄や不思議な模様を持つ「神様のいたずら」と呼ばれる猫たちをモチーフに、発酵バターやカカオ、チョコチップを使って焼き上げたクッキーです。
おとりよせは以下からできます。
【婦人画報】【クッキー】Miracle Cat Cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶 5種15枚 フェアリーケーキフェア
御菓子司 白樺「たらふくもなか 6個×2箱」
御菓子司白樺は戦後間もない東京錦糸町で開業しました。
良質な材料で手作りをした優しい味わいが人気。
もなかに入っているあんは白いダイヤとも言われる北海道産の白小豆を丁寧に炊いて、黄金色に仕上げたもの。
こちらの商品は婦人画報のおとりよせアワード2024和菓子部門に選ばれた名品でもあります。
おとりよせは以下からできます。
以下の記事もおすすめです。
母の日におすすめ!心ときめく和菓子13選 - 大人女子のお取り寄せ
「ありがとう」を込めて。母の日に贈りたいバウムクーヘン10選 - 大人女子のお取り寄せ
【母の日】健康志向の母も喜ぶ!無添加・自然派絶品スイーツ5選 - 大人女子のお取り寄せ
感謝を伝える最高の贈り物!母の日限定プリザーブドフラワー&スイーツ厳選10品 - 大人女子のお取り寄せ