こんにちは。
今回は25年3月31日の帰れマンデー見っけ隊!!で紹介された北海道物産展グルメのおとりよせ情報をまとめました。
- 函館・マルヒロ太田食品「海鮮まるごとコロッケ」
- 室蘭・室蘭うずら園「室蘭うずらのプリン」
- 岩見沢・ベーカリーカンスケ「ハイカカオ72%ブレッド」
- 札幌・魚と肉と北海道 蔵「特大ホタテとボタンエビの海宝弁当」
- 函館・やきにくれすとらん沙蘭「焼肉屋さんの黒毛和牛すき焼きと道産牛ステーキ盛り合わせ弁当」
函館・マルヒロ太田食品「海鮮まるごとコロッケ」
物産展では1日500個売り上げるまるまる1尾のエビや特大のホタテ、蟹のむき身が入ったコロッケです。
北海道で取れた男爵いもを半年間寝かせることでいもの旨味を引き出しています。
カニやほたてなど豪華な海鮮が入ったコロッケで、海鮮の味がじゃがいもに染みこんでいるそうです。
おとりよせは以下からできます。
[マルヒロ太田食品] 〈北海道からの福音〉【北海道函館市】〈マルヒロ太田食品〉まるごとコロッケ&メンチカツ4種セット|カタログギフトのリンベル[公式]
ふるさと納税でも購入可能です。
室蘭・室蘭うずら園「室蘭うずらのプリン」
物産展で1日300個完売する人気商品でうずらを使ったプリンです。
鶏卵に比べて黄身の割合が多いうずらの卵で作ったプリンは濃厚でふわふわな味わいが特徴です。
うずらの卵生産者は日本で47戸しかおらず、うずらの卵そのものが貴重。
プリンの製造をtが蹴る室蘭うずら園は北海道で唯一うずらの卵の生産と加工を行う業者で、そのため、プリンに3つも貴重なうずらの卵を使っています。
室蘭市以外では物産展やおとりよせでしか購入ができません。
岩見沢・ベーカリーカンスケ「ハイカカオ72%ブレッド」
ふるさと納税サイトふるさとチョイスのパン部門で全国1位になったこともあるお店です。
甘いチョコではなくビターなチョコと北海道の高級小麦キタノカオリを使っています。
ハイカカオのチョコなので、ポリフェノールが豊富でヘルシーそうという理由で女性から高い人気を得ています。
お店のオンラインショップを見つけましたが、ハイカカオ72%ブレッドはなかったです。
冷凍パン、北海道のパン、北海道岩見沢市のベーカリーカンスケ、北海道のパン、パン通販、北海道パン通販、パン通販北海道、お取り寄せパン通販、パン通販お取り寄せ
同店のパンはふるさと納税でも購入可能ですが、おまかせセットなので、番組で紹介されたパンが同封されるかどうかはわからないです。
札幌・魚と肉と北海道 蔵「特大ホタテとボタンエビの海宝弁当」
海鮮などを取り扱う食品メーカーが直営する海鮮居酒屋。メーカー独自の仕入れルートにより新鮮だと評判。
物産展では海鮮を山盛りにのせた特大ホタテとボタンエビの海宝弁当が人気です。
お弁当なのでおとりよせはありません。
函館・やきにくれすとらん沙蘭「焼肉屋さんの黒毛和牛すき焼きと道産牛ステーキ盛り合わせ弁当」
函館でA5ランクの和牛のみを取り扱う有名焼き焼肉店です。
番組で紹介されたのは出荷数が少なく幻の和牛と呼ばれる白老牛を贅沢に使ったお弁当です。
おとりよせはありません。