こんにちは。
食べること大好きの桜雨です。
今回はスーパーの物産展で見つけたキャラいもというお菓子を購入しました。
どんなお菓子なのか気になるあなたはぜひこの記事を読んでみてくださいね。
イート「キャラいも」ってこんなお菓子です
イートは「ありそうだけど、意外とないよね」そんな驚きのあるあたらしい商品づくりがコンセプトだそうです。
キャラいもは九州産さつまいもを皮ごと使ったおいものお菓子で、カリッと揚げたお芋をキャラメルコーティングして焼き上げています。
香料、保存料、着色料を使わずに、丁寧に手作りをしたお菓子はカリッとした食感と優しい甘さで子どもにも人気です。
キャラいもはプレーン、抹茶、きなこ、黒ごま、かぼすの5種類のフレーバーがあります。
私が購入したのは内容量40gのものですが、70g入りのものもあり、定価も異なるので購入する時は内容量をよくチェックしてください。
イート「キャラいも」食べてみました
お皿に出してみるとかなりテカテカで光ってます。
そして、小さいサイズなので、小腹空いた時とかながら作業中についついつまんじゃって、「あ、もうない!」っていうことになりがちなおやつです。
小粒サイズで、カリパリサクっととにかく歯ごたえが良いです。
噛むと、口の中にさつまいもの強い風味とキャラメルの甘さがぐーんと広がります。
おいしいので、食べる手が止まらなくなる系のおいしさです。
さつまいもの甘さとキャラメルの香ばしい味わいがベストマッチで、ついつい食べる手が止まらなくなりそう。
ですが、「これバニラアイスにトッピングしたらおいしいに違いない!」と思ったので、ぐぐっと我慢しました。
イート「キャラいも」まとめ
今回はイートのキャラいもプレーン味を食べてみました。
カリカリパリパリサクサクとした歯ごたえがとっても良くて、さつまいもの香りもすごくて強くてキャラメルの香ばしい甘さとの相性も抜群。
さつまいもとキャラメルが好きな人におすすめのおやつです。
以下の記事もおすすめです