2023年5月10日の林修のニッポンドリルは三越&松屋のデパ地下売上番付けスペシャルでした。
弁当や惣菜などのジャンルに分かれて、ランキングがつけられていて、どれもとってもおいしそうでした。
今回は番組で紹介されたお取り寄せできるスイーツとグルメをまとめたので、楽しいお取り寄せライフの参考にしてみてください。
- 横浜桂林
- 浅草今半
- とんかつまい泉
- 銀座木村屋「季節の5色あんぱん」
- ノワ・ドゥ・ブール
- RF1
- ジャンポール・エヴァン「ボンボンショコラ」
- ファウンドリー「厚切りアップルパイ」
- 銀座ウエスト「ドライケーキ」
- ガトーフェスタハラダ「グーテ・デ・ロワ」
- ミルフィユメゾンフランセ「ミルフィユスペシャリテ」
- 紫野和久傳「れんこん菓子西湖」
- ナーディル・ギュル「ピスタチオバクラヴァ」
- 銀座文明堂
- Kuma3「銀座へしれブラウニー」
- 銀座吉澤「松阪牛シルクハンバーグステーキ」
- 銀座みかわや「舌平目かに肉包み揚げ」
- 日東コーナー「ロールキャベツトマトソース」
- バビーズ「マイルハイアップルパイ」
- 銀座アスター「海老のチリソース煮」
- まとめ
横浜桂林
番組では自家製チャーシューと海老のチャーハン弁当が紹介されていたのですが、こちらはお取り寄せできず。
ただし、横浜桂林のかにチャーハンとエビチリはお取り寄せできます。東京の百貨店のデパ地下に出店している名店の中華料理を自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。
浅草今半
番組で紹介された重ねすき焼き弁当はお取り寄せできないのですが、牛丼の具はお取り寄せできます。
とんかつまい泉
番組で紹介された特製ヒレかつは店内の厨房で揚げています。特製ヒレかつではなく、ヒレかつ詰め合わせがお取り寄せ可能です。
試食した美川憲一さんは、「衣もおいしい」と言っていました。箸で切れるヒレかつの衣は揚げ物専用に特別に焼かれたもの。
こちらは自分で揚げて完成させるタイプのもの。四元豚シルキーポークというブランド豚を使用しています。
特別な豚肉は自分へのご褒美にぴったりです。
銀座木村屋「季節の5色あんぱん」
あんぱんを広めた銀座木村屋。創業154年の老舗です。期間限定のあんぱんも豊富で、番組でも期間限定のあんぱんが紹介されました。
ノワ・ドゥ・ブール
ノワ・ドゥ・ブールと言ったら焼きたてフィナンシェ。焼き立てではありませんが、普通のフィナンシェならお取り寄せ可能です。
オーブントースターで少しリベイクすると焼き立てに近い味になります。
RF1
番組で紹介されたのはスモークサーモンとオニオンのサラダですが、こちらはお取り寄せできません。
しかし、RF1の惣菜はお取り寄せできます。
ジャンポール・エヴァン「ボンボンショコラ」
フランス初のショコラトリーです。
ボンボン ショコラ 4個 メルシー - ジャン=ポール・エヴァン | JEAN-PAUL HÉVIN JAPON
ファウンドリー「厚切りアップルパイ」
ファウンドリーは関東や関西を中心に11店舗を展開していて、アップルパイは年間1万5千個売れる人気商品。
京王百貨店ネットショップファウンドリー「厚切りアップルパイ」
銀座ウエスト「ドライケーキ」
銀座ウエストは1947年に創業したお店です。ドライケーキという名称ですが、クッキーの詰め合わせで、リーフパイは職人が一つ一つ手で焼いています。
ガトーフェスタハラダ「グーテ・デ・ロワ」
ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワはチョコなどがかけられたラスクです。
パンはラスク専用に焼かれたものです。
ミルフィユメゾンフランセ「ミルフィユスペシャリテ」
紫野和久傳「れんこん菓子西湖」
れんこんのでん粉を使って作られた和菓子で、元々は料亭で締めのお菓子として出されていました。
ナーディル・ギュル「ピスタチオバクラヴァ」
バクラヴァはトルコの王宮で食べられていた伝統的なスイーツです。
ナッツを挟んだパイのようなお菓子にシロップをたっぷりと染み込ませた甘い味が特徴で、2023年に日本でブームが起こるのではとされています。
ピスタチオバクラヴァ 4個入 x 2箱 | ナーディル・ギュル ジャパン オンラインストア | Nadir Gullu Japan Online Store
銀座文明堂
番組では銀座のはちみつカステラが紹介されましたが、こちらはお取り寄せできませんが、普通のカステラはお取り寄せすることができます。
Kuma3「銀座へしれブラウニー」
Kuma3は和食店なのですが、スイーツもプロデュースしています。発酵バターとチョコレートを混ぜ合わせたしっとり食感のブラウニーです。
銀座吉澤「松阪牛シルクハンバーグステーキ」
銀座みかわや「舌平目かに肉包み揚げ」
国産の舌平目を3枚おろしにして、タラバガニを使ったクリームを包んで揚げたものです。
【銀ぶらグルメ】<銀座 みかわや>舌平目かに肉包揚げ - MATSUYA 松屋オンラインストア
日東コーナー「ロールキャベツトマトソース」
1948年に創業しました。歌舞伎関係者にも多くの愛好者がいるそうです。
銀座お取り寄せグルメ 湯せんdeレストラン 【とろふわ~♪】お箸で切れる ロールキャベツ – 日東コーナー ネットショップ
バビーズ「マイルハイアップルパイ」
1990年にニューヨークに創業。レオナルド・ディカプリオやテイラー・スイフトも通っているそうです。
アルミホイルに包んで、オーブントースターで2分加熱すると焼き立ての味になるそうです。
【冷凍】Bubby's マイルハイアップルパイ(小/6個セット) | Bubby's onl...
銀座アスター「海老のチリソース煮」
池波正太郎も愛した銀座の名店です。
まとめ
どれもとてもおいしそうでした。
私は銀座アスターとアップルパイがとても気になりました。