25年6月3日放送の熱狂マニアさんはハンバーガーマニアさんが住みたいNo.1の街が放送されたので、登場したお店の情報をまとめました。
- HYOE’ES BURGER「ダブルダブル」(2,100円)
- S.B.DINER-KOBE「ホットケーキスマッシュサンド エッグ入り」(1,400円)
- ウエンツさんが番組でおすすめしていたお店・代々木・ARMS「ベーコンチーズバーガー」(1,738円)
HYOE’ES BURGER「ダブルダブル」(2,100円)
神戸市以外にも大阪や神奈川県からも訪れる人がいる行列ができる人気バーガーショップで、店内は開店と同時に満席に。
1個からテイクアウトができるので、少食の方でも持ち帰ることで複数回に分けたり、誰かとシェアをすることが可能です。
お店の人気バーガーは「ダブルダブル」(2,100円)は肉厚な2枚のパティに大量のチーズが乗っています。
オーストラリア産の赤身の牛肉300g。もも肉の赤身とばら肉と肩肉をブレンドしています。
店主の福田さんは元々カナダの精肉店で働いていた肉のスペシャリストだそう。
肉の特性を活かし、油が少ない部位を使用することで、分厚くてもあっさり食べられる仕上がりに。そこに、濃厚なチェダーチーズをたっぷり乗せます。
バンズは具材を引き立てるために小麦の香りは控えめのものを使用し、柔らかすぎない硬すぎないベストな食感が特徴。
ソースはケチャップとマヨネーズと甘めのピクルスを混ぜたものを使用。
滝のようなチェダーチーズが肉の旨味とコクをアップさせる超濃厚バーガーの完成です。
お店のインスタを見ていたら、ハインツのバーガーソースが映り込んでいました。もしかしたら、商品の中にはこのソースで作っているものもあるかもしれません。
HYOE'S BURGERS + FRIES (ヒョウエズバーガーズ+フライズ) - 三宮(神戸市営)/ハンバーガー | 食べログ
S.B.DINER-KOBE「ホットケーキスマッシュサンド エッグ入り」(1,400円)
見た人が誰もが驚くようなフォトジェニックなバーガーが特徴のお店で食べログハンバーガー百名店に6度選出された人気店。
内装はシンプルなアメリカンスタイルで雰囲気も抜群。
ワンドリンク制のお店で、お持ち帰りは現在は停止中のようです。
番組で紹介されたのはホットケーキスマッシュサンド エッグ入り(1,400円)です。
パンチのある濃厚な赤身肉との相性を考えた甘めに味つけされた厚めのホットケーキが特徴。
パティは全て炭火で焼き上げます。じっくりと火を入れているので、普通の家庭ではなかなか味わえない炭の香ばしいのが特徴。
遠赤外線効果で香りと旨味もアップするそう。
炭火焼きは手間がかかるので行っている店はかなりの少数。
オリジナルソースを塗ったパティとバンズを重ねて完成。甘じょっぱさが癖になるハンバーガーです。
ホットケーキとお肉の組み合わせに驚かれる方も多いでしょうが、アメリカでは定番の組み合わせでミール系パンケーキと呼ばれます。
アメリカではハンバーガーにせず、ベーコンやウィンナーをトッピング。そして、ホットケーキにたっぷりのメープルシロップをかけるのが定番。
他にも、フルーツベーコンジャムバーガー(1,800円)が紹介されました。
バンズの上に炭火で焼いたパティを乗せたら、クレープ生地を食感のアクセントで3枚乗せ、刻んだベーコンを玉ねぎや砂糖で煮詰めたベーコンジャムも乗せます。
最後はたっぷりのキウイで爽やかな酸味とハチミツをトッピングしたら完成。季節ごとにフルーツは変わるそうです。
エスビーダイナー コウベ (S.B.DINER-KOBE) - 神戸三宮(阪急)/ハンバーガー | 食べログ
ウエンツさんが番組でおすすめしていたお店・代々木・ARMS「ベーコンチーズバーガー」(1,738円)
画像は公式サイトからお借りしました。
ウエンツさん「肉肉しい感じでアメリカっぽいがツンと来るバーガー」だそうです。
代々木公園サイドにあるバーガーレストランで、2005年にオープンしました。
バンズはオリジナルの天然酵母のもので、パティは松阪牛の牛脂を使っています。
店内にワンコと一緒に行くことができるそうなので、ペットと一緒に行きたい人にもピッタリ。
動物アレルギーをお持ちの方や連れの方の動物アレルギーの有無がわからない場合はご注意ください。
テイクアウトやデリバリーにも対応しています。
アームズ (ARMS) - 代々木八幡/ハンバーガー | 食べログ
スポンサーリンク