大人女子のおとりよせ

頑張る私のご褒美記録

【オー!マイゴット!】抹茶スイーツのお店まとめ(25年6月7日放送)

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

画像はイメージです。

2025年6月7日のオー!マイゴットは梅雨に食べたい神スイーツ19連発。

このブログでは番組で紹介された抹茶スイーツの情報をまとめました。

同日放送の他のお店の記事↓

【オー!マイゴット!】プリンのお店情報(25年6月7日放送) - 大人女子のおとりよせ

 

 

池袋・Chanoma「濃厚抹茶テリーヌ」(700円)

 

www.instagram.com

池袋にある古民家カフェで、建物は築70年の木造平屋住宅をリノベーションして2021年にオープンしました。

番組で紹介された「濃厚抹茶テリーヌ」(700円)は平日30品休日50品の限定商品で連日完売の人気スイーツ。

バターとホワイトチョコと生クリームを湯煎で溶かした後に通常の3倍の抹茶を入れているのだそう。これによって濃厚な抹茶の風味がさらに引き立つのだそう。

卵を入れたら、44分オーブンで焼き、一晩しっかりと冷やし、2cmの厚さに切り分けたら、ほうじ茶クリームと抹茶をトッピングして完成です。

巷では飲めると言われているそうですが、上野ほうじ茶クリームと一緒に口の中に含むと自然と口の中で溶けていくそう。

お店の情報は以下でご確認ください。

Chanoma (チャノマ) - 要町/カフェ | 食べログ

目黒・林家茶園 目黒店「抹茶の葛練」(1,430円)

 

www.instagram.com

創業1753年という歴史あるお茶屋さん。

抹茶スイーツ以外にも強風の軽食も提供しています。

番組で紹介されたのは「抹茶の葛練」です。

生クリーム・牛乳・和三盆を入れてから、葛粉とわらび餅粉を水に溶かしながら中火で火にかけます。

焦げ付かないようにひたすら6分混ぜ続け、とろみがでてきたら弱火にして、宇治の高級抹茶松の齢を入れて、さらに火にかけていきます。

型に流し込んだら、氷水で1時間冷やしたら葛練の完成です。ぷるんとした食感でプリンやババロアに近い食感とのこと。

イートイン以外にもテイクアウトでも購入可能です。

こちらの商品はおとりよせも可能です。

抹茶葛ねり(くずねり) 5個(自宅用簡易箱) | 京はやしや 公式オンラインショップ

お店の詳しい情報は以下でご確認ください。

林屋茶園 目黒店 | 宇治の老舗茶舗 京はやしや

林屋茶園 目黒セントラルスクエア店のご予約 - 目黒/カフェ | 食べログ

目黒・林家茶園 目黒店「茹でたて白玉あんみつ」(1,430円)

 

www.instagram.com

大ぶりの白玉5個は注文が入ってから茹で上げ、自家製の抹茶アイスを乗せ、抹茶きな粉を降ったら、黒蜜をかけたら完成。

もちもちの白玉がとってもおいしい一品。抹茶と黒蜜の相性も抜群。

お店の詳しい情報は以下でご確認ください。

林屋茶園 目黒店 | 宇治の老舗茶舗 京はやしや

林屋茶園 目黒セントラルスクエア店のご予約 - 目黒/カフェ | 食べログ

日本橋宇治抹茶専門店IPPUKU&MATCHA「抹茶ビール」(800円)&「宇治抹茶バスクチーズケーキ」(800円)

 

www.instagram.com

100%京都・宇治産、単一品種・単一茶園のシングルオリジンにこだわった抹茶を提供しています。

番組で紹介されたのは「抹茶ビール」(800円)「抹茶バスクチーズケーキ」(800円)です。

抹茶でビールのクセがなく飲みやすいそうです。

抹茶バスクチーズケーキは濃厚な味わいだそう。

宇治抹茶バスクチーズケーキはオンラインでも購入できるそうです。

【手摘み抹茶】宇治抹茶バスクチーズケーキ | IPPUKU & MATCHA

詳しいお店の情報は以下をご確認ください。

IPPUKU&MATCHA

イップクアンドマッチャ 日本橋店 (IPPUKU&MATCHA) - 新日本橋/カフェ | 食べログ

銀座・ひいらぎ銀座本店「濃厚抹茶と黒糖クリームのかき氷」(1,600円)

 

www.instagram.com

2024年にオープンしたばかりのお店。有名店のスイーツ版のセレクトショップ兼和モダンカフェです。

番組で紹介されたのは「濃厚抹茶と黒糖クリームのかき氷」(1,600円)です。

練乳と抹茶ソースを重ねながら作ったかき氷に黒糖クリームと甘さ控えめのあんこをトッピングした和スイーツです。

お店の情報は詳しい情報は以下をご確認ください。

ひいらぎ 銀座本店 - 東銀座/和菓子 | 食べログ

スポンサーリンク