おいもやさん興伸のスイートポテトが気になるけれど、他の人の口コミや具体的にどんな商品か知りたくありませんか?
お取り寄せって実物を見て買えるわけじゃないので、どうしても他の人の口コミが気になりますよね。
今回はおいもやさん興伸のスイートポテトを実際にお取り寄せしてレビューしました。
買おうかどうか気になっているのなら、ぜひ読んでみてください。
おいもやさん興伸のスイートポテトのポイント
おいもやさん興伸は浅草を中心に11店舗展開するさつまいもスイーツの専門店です。経営しているのは創業明治9年のさつまいも問屋小川商店になります。
スーパーなどで売っているスイートポテトはさつまいも以外にも白あんが入っていることが多いのですが、こちらはさつまいもが100%使われているのが特徴です。
個包装で大振りなスイートポテトが7つも入っています。食べたい分だけ解凍できます。冷めたままでもレンジやオーブントースターで温めても楽しめます。
温める場合はレンジ1分、オーブントースター5分が目安とのこと。
味の感想
今回はルイボスティーをおともにいただきます。
自然解凍した状態の常温をいただきます。見た目はとてもシンプルなスイートポテトで、クラシカルです。
スプーンを入れてみると、少し硬いですがとてもなめらか。
スイートポテト。
— 桜雨 (@sakuratoame_0) 2022年10月15日
常温だと、ちょっと固いけれど、なめらか。
温めると、おいもさんがホックッホクで、バターと生クリームは柔らかな風味に変化。 pic.twitter.com/3UKDeCowQI
味はバターと生クリームの風味がとても強くて、さつまいもの優しい甘さも口の中に広がります。
食感は丁寧に裏ごしされているからかすっごくなめらか。
本当はホイップクリームやバニラアイスをトッピングしようかなと思ったのですが、そういうの一切いらない。それくらい風味がいいです!
オーブントースターで5分、もしくは電子レンジで1分ほど温めたものもおいしいということで、温めてみました。
今回はオーブントースターで表面がこんがりとするまで焼きました。
オーブントースターの時間は目安だと思うので、試す際はいい感じの焼き色になったら取り出したほうがいいと思います。
温めると、スイートポテトが柔らかくなりました。常温では主張が強かったバターや生クリームの風味は柔らかくなり、さつまいもの風味が引き立ちました。
ただ、今回はオーブントースターだけだと中がほんのりとしか温かくならなかったです。
電子レンジで20秒ほど温めてからオーブントースターに入れても良かったかなと思いました。
私はミルキーな風味が好きなので、常温のほうが好きだったのですが、母はさつまいもの風味がより際立つという理由で温めたほうが好きだそうです。
温かいものと常温というだけで、食感や味わいが結構異なるため、好みが分かれると思います。ぜひ食べ比べをしてみてください。
まとめ
おいもやさん興伸のスイートポテトはとてもシンプルなので、朝ごはんにも良さそうだと思いました。
見た目もとてもシンプルなのですが、さつまいもの味とバターの風味がしっかりと感じられるリッチな味わいで、とてもおいしかったです。
さつまいもが好きな人には特におすすめなので、気になったら、ぜひ購入してみてください。