こんにちは。
食べること大好きの桜雨です。
今回はマツコの知らない世界で紹介された花園万頭を購入しました。
どんな和菓子なのか気になるあなたはぜひこの記事を読んでみてくださいね。
花園万頭「花園万頭」ってこんなおまんじゅうです
花園万頭は明治39年創業のお店です。
花園万頭は四国和三盆糖を加えたなめらかなあんこと大和芋を加えてしっとりと蒸し上げた皮が特徴の銘菓で、キャッチコピーは、「日本一高い、日本一うまい」というもの。
本当におまんじゅうとしては5個入りで2千円超えるので、お値段高いです。
花園万頭「花園万頭」食べてみました
今回購入したのは5個入りです。
個包装ではないので、食べきれない時はラップに包んで冷蔵庫にいれる必要があると思います。
翌日以降は生地が固くなってる可能性があるので、そういう時は焼いてしまってもいいのかなと思います。
結構小さめです。
食べてみると、独特の風味があります。生地が山芋入りということだから、山芋なのかな?
でも、この生地がしっとりやわらかで普通のまんじゅうとは全く違います。おいしーの!
そして、あんこもなめらかー!
びっくりするくらいの滑らかさなんですよね。
しっかり甘い。甘党にしてみれば、丁度いい甘さです。
お茶といっしょに食べたくなりました。
花園万頭「花園万頭」まとめ
今回はマツコの知らない世界でも紹介された花園万頭を食べてみました。
しっとりとした生地の中にびっくりするくらいのなめらかな甘いこし餡が入っていて、とってもおいしかったです。
和菓子好きにおすすめのおまんじゅうです。
以下の記事もおすすめです。
浅草梅園のあんみつレビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログ
マツコの知らない世界で紹介されたティンミー「紅芋カリカリ・琉球黒糖」食べてみました - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログ
共楽堂「ひとつぶのマスカット」は脳みそが快感に支配されるヤバい和菓子でした。 - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログ
京都祇をんににぎの「祇園ぽっちり」を食べてみました - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログ
舟和「芋ようかん」を食べてみました - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログ