こんにちは。
食べることが大好きな桜雨です。
今回は浜ちゃんが!でTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのLIKIYAさんが紹介された高砂食品「青森味噌カレー牛乳ラーメン」を購入してみました。
どんなラーメンなのか気になるあなたはぜひこの記事を読んでみてくださいね。
- 高砂食品「青森味噌カレー牛乳ラーメン」ってこんなラーメンです
- 高砂食品「青森味噌カレー牛乳ラーメン」作ります
- 高砂食品「青森味噌カレー牛乳ラーメン」食べてみました
- 高砂食品「青森味噌カレー牛乳ラーメン」まとめ
高砂食品「青森味噌カレー牛乳ラーメン」ってこんなラーメンです
青森県の素材にこだわった麺作りを行っていて、地元の人々に長年愛されています。
味噌カレー牛乳ラーメンは、青森市で40年以上愛されている味の時計台というラーメン店の名物B級グルメです。
高校生の悪ふざけから誕生したと言われるユニークなラーメンは、味噌スープにカレー粉と牛乳をブレンドしているのが特徴。
高砂食品の青森味噌カレー牛乳ラーメンは、お店の味を再現しています。
高砂食品「青森味噌カレー牛乳ラーメン」作ります
作り方は袋の裏面に書いています。
袋を開けると、麺とスープが入っています。
丼にスープを入れて、
300ミリのお湯を加えます。
この時、ラーメンの麺を茹でるお湯を多めに沸かして、そこから計量カップなどで300ミリ取り分けると、1つのお鍋だけで作ることができます。
麺を茹でます。
茹でた麺を湯切りして、スープに入れたら完成です。
高砂食品「青森味噌カレー牛乳ラーメン」食べてみました
バターやチャーシュー、とうもろこし、ネギをトッピングしてみました。ちゃっとお店っぽくないですか?
麺はちょっと太いです。
スープは牛乳やカレー粉が入っているから、普通の味噌ラーメンよりも黄色みがあります。
麺をすすってみると、モチモチとした食感で弾力があります。
口の中に、カレー粉の香りとミルクの風味が優しく香ります。どちらの香りもそんなに強くないので、味噌の存在感も感じます。
ミルクのおかげかカレー粉が入っていてもとってもマイルドな味わいで、とてもおいしかったです。
高砂食品「青森味噌カレー牛乳ラーメン」まとめ
今回は浜ちゃんが!でも紹介された高砂食品の「青森味噌カレー牛乳ラーメン」を食べてみました。
ミルクのマイルドさとカレー粉のスパイシーな風味が優しく香る味噌ラーメンは、もちもちとした麺との相性も抜群でおいしかったです。
ご当地の味を楽しみたい方に、おすすめのラーメンです。
以下の記事もおすすめです
小林製麺「とまとラーメン」お取り寄せレビュー - 大人女子のおとりよせ
日の出製粉「赤龍ラーメン」食べてみました。 - 大人女子のおとりよせ
つらら「毛がに北海道らーめんみそ味」お取り寄せレビュー - 大人女子のおとりよせ
つらら「オホーツクの塩ラーメン」お取り寄せレビュー - 大人女子のおとりよせ
みうら食品「鳥中華」お取り寄せレビュー - 大人女子のおとりよせ