こんにちは。
食べること大好きの桜雨です。
今回はめざまし土曜日で紹介されたちひろ菓子店のピスタチオバスクチーズケーキをおとりよせしてみました。
どんなバスクチーズケーキなのか気になるあなたはぜひこの記事を読んでみてくださいね。
- ちひろ菓子店「ピスタチオバスクチーズケーキ」ってこんなケーキです
- ちひろ菓子店「ピスタチオバスクチーズケーキ」届きました
- ちひろ菓子店「ピスタチオバスクチーズケーキ」食べてみました
- ちひろ菓子店「ピスタチオバスクチーズケーキ」まとめ
ちひろ菓子店「ピスタチオバスクチーズケーキ」ってこんなケーキです
ちひろ菓子店は大阪にお店があり、フィナンシェが有名です。
ピスタチオバスクチーズケーキは無着色の最高級ピスタチオであるイタリアのシチリア島ブロンテ産のものを限界まで混ぜ込んだバスク風チーズケーキです。
イタリアのシチリア島ブロンテ産のピスタチオは緑のダイヤモンドといわれ、世界のピスタチオの総生産量の中でも0.3%しか生産されていません。
着色料を使わずに、ピスタチオだけで鮮やかな緑色を出しています。小麦粉などの粉類を使用していないので、濃厚な風味となめらかな口どけが楽しめます。
ちひろ菓子店「ピスタチオバスクチーズケーキ」届きました
梱包がしっかりとしていて、輸送のトラブルでの破損は少なそう。
今回は母の日が近かったので、母の日のお花とかがついてきました。
手提げ袋です。
赤い高級感のある箱です。
ちひろ菓子店「ピスタチオバスクチーズケーキ」食べてみました
箱から取り出してみました。
Theバスクチーズケーキと行った見ためです。
4号サイズですが、ずっしりとした重さを感じます。
今回は冷凍状態のものを食べる分だけ切って解凍しました。
粉なしのベイクドチーズケーキは解凍すると離水することがあるのですが、ちひろ菓子店のピスタチオバスクチーズケーキは離水しませんでした。
これなら、プレゼントにも最適です。
口に入れる前からピスタチオの香りがしてきました。
一口食べると、とってもピスタチオです。ナッティな風味がぶわーっと広がります。
そして、しっかりと焦げめがついているため、かなり香ばしい香りが強いです。
それに、塩気も感じますが、チーズケーキ特有の酸味はほとんど感じません。
食感はなめらかで喉にへばりつくくらいに濃厚で、チーズケーキらしい強いコクを感じられます。
甘さは強くはないので、甘さ控えめなケーキが好きな人も大丈夫だと思いますが、個性的な味わいなので好き嫌いは分かれそう。
あまりにもピスタチオの味わいが強くて食べづらさを感じた場合はいちごのジャムやマーマレードをトッピングするのがおすすめです。
フルーツの爽やかな風味が、ピスタチオのクセを和らげてくれます。
ちひろ菓子店「ピスタチオバスクチーズケーキ」まとめ
今回はめざまし土曜日でも紹介されたピスタチオバスクチーズケーキを食べてみました。
ピスタチオの強い風味、濃厚なチーズのコク、焦げによる香ばしさ、塩気など全てが調和していて、とてもおいしいチーズケーキでした。
ピスタチオのスイーツが好きな人の自分ご褒美やプレゼントにおすすめのチーズケーキです。
以下の記事もおすすめです
京都ソラアオ「京都ソラアオおすすめセット」のお取り寄せ口コミ - 大人女子のおとりよせ
ラニーチーズの羽二重バターチーズサンド5種アソートをお取り寄せしました - 大人女子のおとりよせ