上記画像はイメージ画像です。
2025年5月30日のザワつく!金曜日で進化系ひつまぶしのお店が紹介されたのでまとめました。
- 愛知県名古屋市・うなぎのしろむら「活うなぎひつまぶし上」(5,148円)
- 愛知県名古屋市「うなぎ家 しば福や」スタミナまぶし(5,400円)
- 愛知県清須市・清須名代 鰻屋 黒船「特上ひつまぶし」(3,500円)+「濃厚ふわふわバター」(200円)
愛知県名古屋市・うなぎのしろむら「活うなぎひつまぶし上」(5,148円)
従来のひつまぶしと違い、卵黄の醤油漬けととろろをかけるのが特徴。これによりさっぱりといただくことができるそうです。
うなぎは外はパリパリ、中はふんわりとした食感で、その秘密は独特な焼き方にあります。
脂が落ちる前にひっくり返すことで表面はパリ、中はふっくらと焼き上がります。
一杯目はそのまま、2杯目は薬味を乗せて、3杯目は卵黄の醤油漬けを乗せ、4杯目をとろろを乗せ、シメはほうじ茶入りのだしをかけて楽しみます。
うなぎのしろむらのうなぎはおとりよせでも楽しめます。
お店の情報はいかでご確認ください。
https://unagi-shiromura.nagoya/
うなぎのしろむらのご予約 - 久屋大通/うなぎ | 食べログ
愛知県名古屋市「うなぎ家 しば福や」スタミナまぶし(5,400円)
2018年オープン後、翌年にはビブグルマンに掲載された名店です。
貴重とされる特大で肉厚な青うなぎを贅沢に使用。
白焼きにした特大うなぎに塩とブラックペッパーで味付け。そこに、にんにくがたっぷりと入った特製塩だれをかけていただきます。
塩コショウとタレの相性が抜群とリピーターが続出だそうです。
塩だれのあとは鰹とこんぶベースのだしをかければ、何故か中華風の味わいに変化。
お店のうなぎは以下でおとりよせできます。
お店の情報はいかをご確認ください。
うなぎ家 しば福やのご予約 - 国際センター/うなぎ | 食べログ
愛知県清須市・清須名代 鰻屋 黒船「特上ひつまぶし」(3,500円)+「濃厚ふわふわバター」(200円)
愛知県では珍しい蒸してから焼くスタイルです。ふわふわ食感にこだわっているそうです。
黒船では鰻に合うよう濃厚で口溶けのいいバターをトッピングすることができます。店員さんにストップと言うまでかけ続けてくれるそうです。
最後に出汁をかけると、バターのコクも相まって幸せな気分になります。
お店の情報は以下でご確認ください。