ある日、ユーチューブでヨガでもしようかなと思ったら、おすすめ広告に兵四郎という人の名前みたいなダシパックが紹介されていました。
確認してみると、ええとこの高級そうな出汁パックがお試しだと結構手頃な値段だったので、思わず購入。
後から知ったのですが、なんと日本テレビのゼロイチでも紹介されたことがあるんだとか。
調味料入りでこれだけポンッと入れておけば、味が決まるという優れものだそうです。
あご入り兵四郎だしとは?
味の兵四郎は昭和63年から発売されました。
あごという九州ではポピュラーな魚を初め、さばやかつおなどの出汁を入れた出汁パックです。
調味料入りなので、これ1つ料理に入れれば、美味しい和食が出来上がります。
通常の兵四郎だしよりも減塩にして出汁の量も増やした減塩タイプもあります。
味の兵四郎「あご入り兵四郎だし」試してみた
中を開けると、普通の出汁パックです。
出汁パックを使う目安はパッケージの裏に書いています。
焼きそばとお味噌汁を作ってみました。
焼きそばには出汁の粉が絡んでます。魚の出汁の味がして、しっかりとした和風焼きそばになっていて美味しいです。
減塩タイプで作ったとろろとミニトマトのお吸い物もお魚の味がして、丁度いい塩加減で美味しいです。
色は出汁らしい黄金色。
味の兵四郎「あご入り兵四郎だし」まとめ
味の兵四郎のあご入り兵四郎だしは魚の味がしっかりとするおいしい出汁パックでした。
何よりも調味料をいちいち軽量したり、何回も色々な種類の調味料を使う必要がなく、出汁パック1つで味が決まるところが本当に楽でした。
出汁パックだから、計量スプーンを洗わなくてもいいのも楽なポイントでした。
気になったら、是非試してみてください。