こんにちは。食べることが大好きな桜雨です。
マツコの知らない世界に登場するマニアさんおすすめの食べ物ってとてもおいしそうですよね。それをおいしそうに試食するマツコさんも羨ましい。
だったら、食べてみるっきゃないということで、ついつい買ってしまいます。
今回は私が食べてきたお取り寄せの中から、マツコの知らない世界で紹介されたグルメをまとめました。
- 餃子の馬渡「馬渡の食べくらべ4種セット」
- 天平キムチ「長芋キムチ」
- 金星食品「特撰生餃子」
- マルニ食品「伊達焼きそば」
- みうら食品「鳥中華」
- 奈良屋「裁ち蕎麦」
- 信州ほしの「信州田舎そば小諸七兵衛」
- 菊甲食品「伊達のいか人参」
- 岩手県産株式会社「サヴァ缶」
- つらら「オホーツクの塩ラーメン」
- つらら「毛がに味噌ラーメン」
- 小林製麺「とまとラーメン」
- 明治「マジックスパイス」
- 宝永餃子「チーズ餃子」
- 浜太郎「赤餃子」
- ミツイシ「日向夏ドレッシング」
- こと京都「京都九条のねぎ塩ドレッシング」
- 今井ファーム「淡淡路島たまねぎ擦りおろしドレッシング」
- まつや「とり野菜みそ」
- さすぼし蒲鉾「静岡おでん」
- 日の出製粉「赤龍ラーメン」
- オジカ「ごま油と塩にんにくの芳醇ドレッシング」
- 伊藤漬物本舗「いぶりがっこのタルタルソース 燻」
- 気になるものがあったらお取り寄せしてみて!
餃子の馬渡「馬渡の食べくらべ4種セット」
もっちり餃子が紹介されていた餃子の馬渡では、番組で紹介されたものも含めて5つの餃子があります。
そのうちの4種類を一度に楽しめる食べ比べセットです。
皮は厚めでもっちりとしていて、あんは優しい甘さでとろとろとしていて他の餃子より柔らかいのが特徴です。
詳しいレビューは以下で読めます。
餃子の馬渡「馬渡の食べくらべ4種セット」実食レビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログ
天平キムチ「長芋キムチ」
優しい辛さと甘みのマイルドな味わいのキムチで、旨味がしっかりと感じられ、長芋のシャキシャキもとってもおいしい。
塩辛くはないので、サラダ感覚でも食べることができますが、ご飯が最高においしいです。あまりにも美味しすぎて、朝昼晩食べ続けてました。
百貨店の催事で買ったんですが、お値段見て300gくらいで1000円超えたので、キムチにしてはすごいお高いんですけど、買ってよかったって本当に思いました。
詳しいレビューは以下に書いてます。
天平の長芋キムチ実食レビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログ
金星食品「特撰生餃子」
あっさりさっぱりとした味わいの餃子で、とても食べやすいのが特徴です。
子どもから老人まで幅広い人に受け入れられそうな味をしています。
詳しいレビューは以下で読めます。
マツコで紹介!金星食品の特撰生餃子食べてみました - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログ
マルニ食品「伊達焼きそば」
伊達食品は宮城県の食品メーカです。
伊達焼きそばは太麺にフルーティなソースがよく絡むおいしいやきそばです。
詳しいレビューはマルニ食品「伊達焼きそば」お取り寄せして食べてみた - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログからも確認できます。
みうら食品「鳥中華」
みうら食品の鳥中華は山形県のお蕎麦屋さんで生まれたご当地ラーメンになります。
ストレートの麺で、お蕎麦屋さんのお蕎麦と醤油ラーメンの中間のような感じで、昔懐かしい味わいでとてもおいしかったです。
詳しいレビューはみうら食品「鳥中華」お取り寄せレビューからも確認できます。
奈良屋「裁ち蕎麦」
裁ち蕎麦は福島県の郷土料理で、太さが違う乱切り麺が特徴のお蕎麦になります。太さは違うと言っても全体的に太めで、太いからとっても太いがランダムに入ってます。
本当に1本1本太さが違うので、食べごたえがあって、食感がとても楽しいです。太い麺が好きという人にとてもおすすめします。
詳しいレビューは、奈良屋の裁ちそばお取り寄せレビュー! - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログから確認できます。
信州ほしの「信州田舎そば小諸七兵衛」
信州田舎そば小諸七兵衛は太めの麺が特徴のお蕎麦です。
口いっぱいにお蕎麦の香りが広がり、ツルツルとしていてとても麺が美味しいです。
麺のつゆ絡みもよく、太いから歯ごたえと食べごたえも充分で満足感も充分。
詳しいレビューは、信州ほしの「信州田舎そば小諸七兵衛」 - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログで紹介しています。
菊甲食品「伊達のいか人参」
菊甲食品の伊達のいか人参はご飯がよく進む甘じょっぱい味つけが特徴。口にスルメの風味が広がるの美味しいポイント。人参のシャキシャキ感も良かったです。
詳しいレビューは菊甲食品「伊達のいか人参」お取り寄せレビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログで紹介しています。
岩手県産株式会社「サヴァ缶」
サヴァ缶はレモンバジル味やパプリカチリソースなどおしゃれなフレーバーが特徴のサバ缶です。
そのまま食べてもおいしいですが、料理に使ってもおいしいです。
洋風の味つけなので、ワインやチーズとか洋風のお酒や料理が好きな人におすすめです。
詳しいレビューは、岩手県産株式会社「サヴァ缶」お取り寄せレビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログで紹介してます。
つらら「オホーツクの塩ラーメン」
つららのオホーツクの塩ラーメンはオホーツクの海水から作った塩を100%使用して作られたラーメンです。
乾燥麺を超えた乾燥麺と言われる通り、ツルツルシコシコの麺がとてもおいしくてびっくりしました。
まろやかな塩ラーメンで肉や野菜のエキスも口の中に広がります。
詳しいレビューは、つらら「オホーツクの塩ラーメン」お取り寄せレビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログに書いています。
つらら「毛がに味噌ラーメン」
つららの毛がに味噌ラーメンは麺にも毛がにの粉末を入れている変わったラーメンです。
ツルツルの麺に、味が濃い味噌ラーメンがベストマッチ。味噌ラーメンも毛がにの味がすっごくしていて、おいしいです。
詳しいレビューは、つらら「毛がに北海道らーめんみそ味」お取り寄せレビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログに書いてます。
小林製麺「とまとラーメン」
小林製麺のとまとラーメンは鶏ガラだしのあっさりとしたトマト味のラーメン。トマトの酸味がとってもおいしかったです。
後味に感じられる香辛料の風味もいいアクセントでした。
詳しいレビューは、小林製麺「とまとラーメン」お取り寄せレビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログで書いています。
明治「マジックスパイス」
マツコの知らないスープカレーの世界に登場したのが、スープカレーの元祖マジックスパイスです。
お店のカレーは通販できないのですが、レトルト食品として大手メーカーの明治から発売されています。
お店に行けないしなーって思っていたら、コンビニで見つけたので思わず購入しちゃいました。
和風の味がベースのカレースープと言った感じで、とても食べやすくて美味しいです。
詳しいレビューはスープカレーの元相「マジックスパイス」食べてみた! - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログから書いてます。
宝永餃子「チーズ餃子」
マツコの知らないお取寄せ餃子の世界にて紹介された宝永食品のチーズ餃子。
中には3種類のチーズが入っていて、すっごく濃厚なチーズを楽しめます。
野菜のシャキシャキ感と黒胡椒のかすかな風味がとても美味しかったです。
詳しいレビューは宝永餃子「餃子」と「チーズ餃子」食べてみた! - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログに書いてます。
浜太郎「赤餃子」
マイルドな味で食べやすい浜松餃子です。
詳しいレビューは、浜太郎餃子「赤餃子」お取り寄せして食べてみた! - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログに掲載しています。
ミツイシ「日向夏ドレッシング」
日向夏の酸味がしっかりと感じられる爽やかな醤油ベースのドレッシングです。
詳しいレビューはミツイシ「日向夏ドレッシング」実食レビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログで確認できます。
こと京都「京都九条のねぎ塩ドレッシング」
甘酢と韓国風のドレッシングが合体したような味わいで、食べているとほんのりとネギの風味が感じられます。ほどよさがとても美味しいドレッシングです。
マツコの知らない世界では塩焼きそばを作るのがおすすめと紹介されました。
詳しいレビューは、こと京都「京都九条のねぎ塩ドレッシング」実食レビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログで紹介しています。
今井ファーム「淡淡路島たまねぎ擦りおろしドレッシング」
玉ねぎが40%も入っているので、味わいがとにかく玉ねぎで濃いです。玉ねぎ好きにぜひともおすすめしたいドレッシング。
肉炒めとの相性も良く、料理にも使いやすいです。
詳しいレビューは、今井ファーム淡路島たまねぎ擦りおろしドレッシング実食レビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログに書いてます。
まつや「とり野菜みそ」
煮干のだしを感じる味噌鍋の素です。旨味が濃くて満足感があります。どんな野菜、肉や魚とも相性が良さそうな味をしていてます。
詳しいレビューは、まつやのとり野菜みそを食べてみました - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログに書いてます。
さすぼし蒲鉾「静岡おでん」
さすぼし蒲鉾店は明治23年創業という老舗蒲鉾屋さん。
たまご・黒はんぺん・牛すじ・大根・蒟蒻・ごぼう巻・ちくわ・だし粉が入っています。
袋を開けると、お出汁のいい匂いがしてきました。
出汁粉をかけているから、海苔の香りや魚の味がしっかりと感じられました。
詳しいレビューはさすぼし蒲鉾「静岡おでん」お取り寄せしてみました - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログで確認できます。
日の出製粉「赤龍ラーメン」
ピリ辛の味噌とんこつラーメンです。
ツルツルとした麺にスープが絡んでとってもおいしいです。
オジカ「ごま油と塩にんにくの芳醇ドレッシング」
醤油ベースにごま油の味と風味、強すぎず弱すぎもしない絶妙なにんにくの風味で箸がどんどん進みます。
チョレギサラダのドレッシングに味は近いですが、幅広い人が好みそうな味をしているので、野菜が好きな人への贈り物に最適だと思いました。
お肉との相性も良さそうなので、焼肉のタレにしてもいいかもしれないです。
おとりよせは、ごま油と塩にんにくの芳醇ドレッシング |北野エース公式通販|【 北野エースWEB SHOP】からできます。
伊藤漬物本舗「いぶりがっこのタルタルソース 燻」
いぶりがっこの燻製の香りとたくわんのポリポリ食感がおいしいタルタルソースです。
いぶりがっこがたくさん入っています。
詳しいレビューは、伊藤漬物本舗「いぶりがっこのタルタルソース 燻」を食べてみました - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログに書いてます。
気になるものがあったらお取り寄せしてみて!
このページで紹介しているもの全ておいしかったです。全部おすすめしたいのですが、特におすすめはつららのオホーツクの塩ラーメンといか人参です。