こんにちは。食べることが大好きな桜雨です。
マツコの知らない世界に登場するマニアさんおすすめの食べ物ってとてもおいしそうですよね。それをおいしそうに試食するマツコさんも羨ましい。
だったら、食べてみるっきゃないということで、ついつい買ってしまいます。
今回は私が食べてきたお取り寄せの中から、マツコの知らない世界で紹介されたグルメをまとめました。
- みうら食品「鳥中華」
- 奈良屋「裁ち蕎麦」
- 信州ほしの「信州田舎そば小諸七兵衛」
- 菊甲食品「伊達のいか人参」
- 岩手県産株式会社「サヴァ缶」
- つらら「オホーツクの塩ラーメン」
- つらら「毛がに味噌ラーメン」
- 気になるものがあったらお取り寄せしてみて!
みうら食品「鳥中華」
みうら食品の鳥中華は山形県のお蕎麦屋さんで生まれたご当地ラーメンになります。
ストレートの麺で、お蕎麦屋さんのお蕎麦と醤油ラーメンの中間のような感じで、昔懐かしい味わいでとてもおいしかったです。
詳しいレビューはみうら食品「鳥中華」お取り寄せレビューからも確認できます。
奈良屋「裁ち蕎麦」
裁ち蕎麦は福島県の郷土料理で、太さが違う乱切り麺が特徴のお蕎麦になります。太さは違うと言っても全体的に太めで、太いからとっても太いがランダムに入ってます。
本当に1本1本太さが違うので、食べごたえがあって、食感がとても楽しいです。太い麺が好きという人にとてもおすすめします。
詳しいレビューは、奈良屋の裁ちそばお取り寄せレビュー! - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログから確認できます。
信州ほしの「信州田舎そば小諸七兵衛」
信州田舎そば小諸七兵衛は太めの麺が特徴のお蕎麦です。
口いっぱいにお蕎麦の香りが広がり、ツルツルとしていてとても麺が美味しいです。
麺のつゆ絡みもよく、太いから歯ごたえと食べごたえも充分で満足感も充分。
詳しいレビューは、信州ほしの「信州田舎そば小諸七兵衛」 - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログで紹介しています。
菊甲食品「伊達のいか人参」
菊甲食品の伊達のいか人参はご飯がよく進む甘じょっぱい味つけが特徴。口にスルメの風味が広がるの美味しいポイント。人参のシャキシャキ感も良かったです。
詳しいレビューは菊甲食品「伊達のいか人参」お取り寄せレビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログで紹介しています。
岩手県産株式会社「サヴァ缶」
サヴァ缶はレモンバジル味やパプリカチリソースなどおしゃれなフレーバーが特徴のサバ缶です。
そのまま食べてもおいしいですが、料理に使ってもおいしいです。
洋風の味つけなので、ワインやチーズとか洋風のお酒や料理が好きな人におすすめです。
詳しいレビューは、岩手県産株式会社「サヴァ缶」お取り寄せレビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログで紹介してます。
つらら「オホーツクの塩ラーメン」
つららのオホーツクの塩ラーメンはオホーツクの海水から作った塩を100%使用して作られたラーメンです。
乾燥麺を超えた乾燥麺と言われる通り、ツルツルシコシコの麺がとてもおいしくてびっくりしました。
まろやかな塩ラーメンで肉や野菜のエキスも口の中に広がります。
詳しいレビューは、つらら「オホーツクの塩ラーメン」お取り寄せレビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログに書いています。
つらら「毛がに味噌ラーメン」
つららの毛がに味噌ラーメンは麺にも毛がにの粉末を入れている変わったラーメンです。
ツルツルの麺に、味が濃い味噌ラーメンがベストマッチ。味噌ラーメンも毛がにの味がすっごくしていて、おいしいです。
詳しいレビューは、つらら「毛がに北海道らーめんみそ味」お取り寄せレビュー - 大人女子のお取り寄せスイーツ&グルメブログに書いてます。
気になるものがあったらお取り寄せしてみて!
このページで紹介しているもの全ておいしかったです。全部おすすめしたいのですが、特におすすめはつららのオホーツクの塩ラーメンといか人参です。