わんまいるはおいしさと健康にこだわっているのが特徴の冷凍惣菜を宅配しています。
美味しさの秘密は流水&湯煎解凍。
電子レンジよりも手間はかかりますが、その分、他の冷凍弁当よりも味が良いのが特徴です。
また、国産の食材を百パーセント使用しているので、食の安心にもこだわりたいという人にもピッタリです。
美味しい料理を食べたいけれど、手間をかけたくない人は是非読んでみてくださいね。
- わんまいるの特徴
- わんまいるを注文してみました
- わんまいるは高齢者にも最適?
- わんまいるは一人暮らしには最適?
- わんまいるのメリット
- わんまいるのデメリット
- わんまいるがおすすめの人
- わんまいるをおすすめしない人
- まとめ
わんまいるの特徴
値段
わんまいるの値段は以下のとおりです。
定期5食セット/4,480円。1食あたり896円
初回5食セット/3,980円。1食あたり796円
わんまいるは正直、他の冷凍ミールキットや弁当に比べて値段は高め。ただ、その分、国産の良質な素材を使ってい
送料と配送地域
送料は地域によって異なります。
本州・九州・四国/935円(税込み)
沖縄・北海道・一部離島/2,500円(税込み)
料理不要なのに本格味のミールキット
わんまいるのミールキットはレンチンするタイプの冷凍宅配弁当とは違い、湯煎や流水での解凍です。
レンチンタイプのお弁当は解凍したら、ベチャベチャになることも多いですが、わんまいるはなりづらいです。
料理すると、どうしても買い物も必要になるし、疲れるし、台所も汚れてしまいますが、わんまいるなら湯煎や流水だけなのでとっても楽です。
栄養バランスも◎
わんまいるは管理栄養士が監修しているので、栄養バランスはバッチリ。
安心・安全なご当地食材使用
主な原料は100%国産。しかも、合成着色料や保存料は不使用だから、とっても安全。
しかも、ご当地のブランド食材を取り入れた献立も多数あります。
調理を監修しているのは、料理の匠として平成に人気だったどっちの料理ショーという番組に出演している近藤一樹さん。
元サンフランシスコ日本国領事館工程料理人でもあります。
わんまいるを注文してみました
注文方法
画像・【公式】わんまいる より引用
わんまいるの定期お届けは楽天市場と公式ショップ から注文することができます。
どちらも入力フォームに住所や名前、支払い方法、お届け頻度などの必要な情報を入力し、注文できます。
今回は楽天市場で注文しました。
公式ショップと楽天市場では初回に届くメニューが違う場合があるので、サイトを見比べて決めてみてください。
メニュー
同封されていたメニューは以下のとおりです。なお、メニューは時期と購入サイトによって変わるようなので注文する時に確認してください。
・長崎県産あじフィレのフライ・3種豆のトマトソース煮・キャベツとごぼうのドレッシングサラダ
・青森県産いか、大根と厚揚げの炊合せ・なすのそぼろあん・青梗菜とうす揚げのおひたし
・四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが・厚揚げの生姜煮・大根と人参のなます
・日南どりのスパイシーローストチキン・ほうれん草と豆もやしのソテー・キャベツとコーンのコールスロー
・対馬原木しいたけ入り八宝菜・豊後のから揚げ・豆もやしの中華風ナムル
ご当地食材が使われていて、和洋中と味のバランスもよく、飽きづらそうな献立です。
長崎県産あじフィレのフライ・3種豆のトマトソース煮・キャベツとごぼうのドレッシングサラダ
アジフライは下味がついている感じがしました。フライ特有のサクサク感は少なく、しっとり感が強め。揚げたてのようなおいしさを求めるならリベイクが必要です。
スーパーの惣菜で買ってくるアジフライと比べて油っぽくなくて驚きました。くどくないので、ペロッといけます。
トマトソース煮はトマトケチャップ感が強いですが、とてもおいしいです。
キャベツとごぼうのドレッシングサラダは食感がシャキシャキとしていて、ごまの味がしました。ちょっと酸っぱくてさっぱりとします。
青森県産いか、大根と厚揚げの炊合せ・なすのそぼろあん・青梗菜とうす揚げのおひたし
炊合せはちょっと甘めに感じましたが、味がよく染みていてとてもおいしいです。
なすはちょっと皮が固めで、甘めの味。おひたしは鰹節の味がしてすっごくおいしかったです。
四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが・厚揚げの生姜煮・大根と人参のなます
肉じゃがは甘じょっぱくて、じゃがいもがホクホクとしています。
厚揚げはちょっと甘めで生姜の味がしておいしいです。なますはちょっと甘めで、個人的にもう少し酸っぱくても良かったかなと思いました。
日南どりのスパイシーローストチキン・ほうれん草と豆もやしのソテー・キャベツとコーンのコールスロー
チキンはバジルと塩のバランスが丁度いいです。袋から開けた時から、バジルの香りが広がりました。
おひたしは優しい味わいでおいしいです。コールスローもおいしいですが、もう少しマヨネーズの感じがあっても良かったなと思いました。
対馬原木しいたけ入り八宝菜・豊後のから揚げ・豆もやしの中華風ナムル
八宝菜は優しい味でおいしいですが、冷凍ゆえか野菜のシャキシャキ感が少ないです。
豆もやしはラー油が効いていておいしいです。から揚げはちょっとしょっぱめでご飯によく合う味。
わんまいるは高齢者にも最適?
わんまいるは電子レンジが苦手な高齢の両親に購入するという方も多いのが特徴なので、実際に試してみた結果と私の母親に一度、やらせてみた結果を書きます。
正直、人によるです。
私の母は湯煎と流水解凍を面倒くさがりました。
そもそも、料理をしたことがない人にとって湯煎はハードルは高そうですし、面倒くさいに関してはどうすることもできません。
こういう人にはニチレイのきくばり御膳のほうがいいと思います。こちらも味は美味しく、私のおすすめです。
わんまいるは一人暮らしには最適?
湯煎と流水解凍くらいのやる気のあるひとり暮らしの人には最適ですが、冷凍庫の中でややかさばるので、冷凍庫のスペースはなくなるかもしれません。
ただし、買い物に行く手間や料理をする手間は省けるので、時間を他のことに使えるというメリットがあります。
わんまいるのメリット
楽天でも注文可能
楽天市場でも購入することができ、お買い物マラソンのカウント対象になりますし、ポイントも利用できます。
楽天と公式サイトだと、
・選べるお届け頻度が違う
・初回に届くメニューが違う
の違いがあります。
わんまいる楽天市場店では月1度しか選べませんが、公式サイトでは1週間に1回もしくは2週間に1回です。
栄養バランスが整っている
管理栄養士が監修しているので栄養バランスがしっかりと整っています。
一人暮らしだと栄養バランスを整えるのは本当に大変ですが、わんまいるなら面倒な栄養バランスを考える必要がありません。
栄養バランスが整った食事を食べると、体が不足している栄養がないせいか満足感がすごくあります。
賞味期限が長い
冷凍食品なので、賞味期限が製造から約6ヶ月程度と長く、自分が食べたいタイミングで調理できます。
定期便の休止や再開が自由にできる
わんまいるの定期便は休止や再開が簡単にできます。
休止と解約は電話、メールもしくはお問い合わせフォームでお願いすればOK。
次回お届け予定日の変更はマイページからできます。楽天市場からの注文の場合は定期・予約購入申込一覧から行なえます。
わんまいるのデメリット
不在時には再配達になる
置き配はできません。
受け取れないかもと思ったら、公式ショップからの注文であればメールや電話で変更ができます。
ゴミの処分
ダンボールやミールキットの片付けがあります。これは宅配という関係上仕方ないですね。スーパーで買ってもパックの片付けがありますし。
ご飯を準備する必要がある
ご飯はついていないので、自分で用意する必要があります。
パックご飯を使うと、自分で炊かなくてもいいので楽です。
食器を洗わないといけない
わんまいるはトレーに入っているわけではないので、食器を用意しないといけません。当然、あと片付けが発生します。
少々、面倒ではありますが、お皿に盛ることでよりおいしく感じられます。お皿を洗うのが億劫という人は使い捨ての紙皿を使うと楽です。
わんまいるがおすすめの人
①おいしい和食や魚を食べたい
他社の冷凍系のミールキットに比べて、魚料理が多いのも特徴。
また、メインは和食なので、和食や魚を食べたい人におすすめです。
②国産素材のものが食べたい
国産の原料にこだわっているのもわんまいるの特徴です。
③味を重視したい
流水&湯煎調理のため、加熱ムラなどもなく、冷凍宅配弁当よりもおいしいです。
自分で料理はできないけれど、美味しさは追求したいという人にはおすすめのサービスになります。
わんまいるをおすすめしない人
①支出を抑えたい
わんまいるは素材に拘っている分、他サービスよりも高価です。
価格を考えるのなら、他のサービスのほうをおすすめします。コスパの良さはNashが一番だと思います。
②手間をかけたくない人
わんまいるはおいしいですが、食べるまでに15分くらいかかります。
手軽さの方を重視するという人には冷凍宅配弁当やレンチンで作れるミールキットのほうがおすすめです。
手軽に和食を食べたいという人には、ニチレイのきくばり御膳のほうがおすすめです。
③量を食べたい人
わんまいるは一食の量がたっぷりというわけではありません。
たくさん食べたいという人にはNashなど違うサービスのほうが良いです。
まとめ
わんまいるは正直、他の冷凍宅配弁当に比べたら、お値段は少々高め。だけど、なかなかスーパーでは買えないご当地食材を料理に使っていたりするので納得の値段です。
栄養バランスが整えられているし、味もおいしい。
湯煎&流水解凍したものをお皿に盛るだけで、一人暮らしでも手作りのような食事を食べることができます。
食材の質や味に妥協はしたくないけれど、手の込んだ料理もしたくないという人はぜひ一度試してみてください。
初回なら500円OFFで購入できるので、ぜひ、利用してみてください。