今年の母の日は、モンブラン好きのお母さんに、とっておきのモンブランを贈りませんか?一口食べれば、栗の上品な甘さと豊かな風味が広がり、至福のひとときをプレゼントできるでしょう。
しかし、モンブランといっても種類がたくさんあり、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。
そこで、この記事では、母の日ギフトにぴったりの、お取り寄せできる極上モンブラン10個を紹介します。
モンブランが母の日ギフトにおすすめの理由
上品な甘さと豊かな風味
モンブランは、栗の上品な甘さと豊かな風味が特徴です。甘すぎず、幅広い世代に喜ばれる味わいです。
見た目の華やかさ
モンブランはその美しい見た目も魅力の一つです。華やかなモンブランは、特別な日の贈り物にぴったりです。
豊富なバリエーション
定番のモンブランだけでなく、最近では様々なバリエーションのモンブランが登場しています。
和栗、洋栗、チョコレート、フルーツなど、お母さんの好みに合わせて選ぶことができます。
モンブランの選び方
栗の種類で選ぶ
モンブランに使われる栗は、大きく分けて「和栗」と「洋栗」の2種類があります。
- 和栗:上品な甘さとほっくりとした食感が特徴です。
- 洋栗:濃厚な風味となめらかな舌触りが特徴です。
和栗を使ったモンブランは和栗本来の味わいを生かすため、シンプルな構成のものが多いです。
フレーバーで選ぶ
モンブランと一口に言っても様々な味があります。チョコレート ヤマちっちゃなどいろいろなものがあるので お母さんの好みに合わせて選ぶといいでしょう。
食べる人数で選ぶ
2人から3人分で食べるならば 4号(12cm)サイズ。3人から5人で食べるのならば5号(15cm)がおすすめです。
今は1人分の小さなケーキが複数入っているタイプのものもあります。
モンブランの形
モンブランの形状も様々です。
昔ながらのスポンジの上に栗のクリームが絞られたものやタルトタイプもあれば、大福やくず餅のような和風タイプもあります。
母の日におすすめ!極上モンブラン10選
いも栗カボチャ「和栗水晶」
いも栗カボチャ」の「和栗水晶」は、和と洋の素材を組み合わせた独創的なモンブランです。
3種類の餡(こし餡・栗餡・カスタード)が入ったくず餅の上に、厳選された和栗で作られた和栗ペーストが贅沢に重ねられています。
素材の持ち味を最大限に引き出すこだわりの製法で作られており、ひんやりつるんとした葛と和栗ペースト、3種類の餡(こし餡・栗餡・カスタード)のハーモニーが絶妙です。
見ためも美しく、専用のお重に入っているため、贈り物にも最適です。
いも栗カボチャ「モンブラン尽くし」
「いも栗カボチャ」のモンブランセットは、五郎島金時、和栗、カボチャ、ほうじ茶、抹茶、和紅茶という、日本ならではの素材を活かしたモンブランを、手軽なサイズで楽しめる贅沢な詰め合わせです。
チョコレート味の特製タルトと、北海道産生乳を使用したバニラムースをベースに、それぞれの素材で作られたこだわりのペーストを丁寧に絞り上げています。
手軽なサイズ感でありながら、国産素材にこだわった高品質なモンブランは、内祝いやちょっとしたプレゼントにも最適です。
Patico「たっぷりマロンのモンブラン」
「Patico」の「たっぷりマロンのモンブラン」は、その名の通り、マロンクリームを贅沢に使用した濃厚なモンブランです。
マロン本来の風味と、なめらかな口どけが特徴で、一口食べれば栗の豊かな香りが口いっぱいに広がります。
特に、マロンクリームの濃厚さは、栗好きにはたまらない味わいです。また、見た目も美しく、贈り物にも最適です。特別な日のデザートや、自分へのご褒美にもおすすめです。
東山茶寮「宇治抹茶モンブランロール」
「東山茶寮」の「宇治抹茶モンブランロール」は、京都の老舗茶屋「堀井七茗園」の極上抹茶を贅沢に使用した、和と洋が融合したロールケーキです。
抹茶のスポンジ生地で、濃厚な抹茶クリームを包み込み、さらにトッピングとして抹茶のあんこをたっぷりと乗せています。
抹茶のスポンジとクリーム、そしてあんこが織りなす三重奏は、抹茶好きにはたまらない贅沢な味わいです。
洋菓子の技術をベースにしながらも、和の素材である抹茶の風味を最大限に引き出した、新しいロールケーキ体験を提供します。
プランタンプランby花月堂「生しょこらモンブラン」
「プランタンプランby花月堂」の「生しょこらモンブラン」はチョコレートを主体とした濃厚なモンブランです。
生チョコレートのような、とろけるような口どけのチョコレートクリームを贅沢に使用し、チョコレート本来の芳醇な香りと、濃厚な味わいを存分に楽しめます。
チョコレート好きにはたまらない、濃厚でなめらかな舌触りが特徴です。見た目も美しく、特別な日のデザートや、チョコレート好きの方への贈り物にも最適です。
丹波栗焼き栗和菓子【丹波の幸】「丹波栗御重」
「丹波栗御重」は、貴重な丹波栗を贅沢に使用した、和と洋が融合した特別なモンブランです。
金箔をあしらった大きな丹波栗渋皮煮は、濃厚な旨味を堪能できる贅沢な一品。モンブランクリームには、丹波栗100%のペーストが惜しみなく使用され、栗本来の芳醇な香りが口いっぱいに広がります。
中には、甘さ控えめのホイップクリームと、細かく砕いた国産和栗の渋皮煮がたっぷりと詰め込まれ、食感にアクセントを加えます。
土台となるスポンジケーキは、独自レシピで全体の調和をはかり、丹波栗の魅力を最大限に引き出しています。
丹波栗の美味しさを余すことなく堪能できる、まさに至福のモンブランです。
ラ・メゾン アンソレイユターブル「とちあいかのいちごモンブランタルト」
「ラ・メゾン アンソレイユターブル」の「とちあいかのいちごモンブランタルト」は、栃木県産の新品種「とちあいか」を贅沢に使用した、見た目も華やかなタルトです。
「とちあいか」は、香りが良く、まろやかな甘さが特徴のいちごです。
その「とちあいか」をふんだんに使用し、ローズ香るグリオットベリージャムをしのばせたマスカルポーネを使用した、いちごクリームを絞っています。
タルト生地は、バター香るサクッと香ばしいアーモンドを使用。いちごクリームとグリオットベリージャムとの相性が抜群で、絶妙なハーモニーを生み出します。
甘酸っぱさと濃厚なクリーム、香ばしいタルト生地が織りなす、贅沢な味わいのタルトです。
ロリアン洋菓子店「昔懐かしの黄色モンブランケーキ」
ロリアン洋菓子店は昭和40年創業の洋菓子店で、黄色いモンブランはその時から人気商品でした。
昔ながらのモンブランの中にはカスタードクリームや特製生クリーム、刻んだ栗が入っていて、それを覆うように白あん入りマロンクリームを絞っています。
昔懐かしいクラシカルなモンブランが好きな人におすすめです。
ロリアン洋菓子店「懐かしの黄色モンブラン&和栗のモンブラン」
先に紹介したロリアン洋菓子店の黄色いモンブランと和栗のモンブランの食べ比べセットです。
和栗のモンブランは和栗のペーストの中に特製の生クリームがたっぷり入ったクリーム好きにはたまらない逸品。
釜庄「ずんだモンブラン」
「釜庄」の「ずんだモンブラン」は、東北地方の郷土料理である「ずんだ」と、洋菓子の定番であるモンブランを組み合わせた、斬新なスイーツです。
枝豆を粗くすりつぶした「ずんだ」と、新鮮な生クリームを絶妙なバランスで配合したずんだクリームは、枝豆の風味を活かしつつも、洋菓子としての食べやすさを追求した味わいです。
一般的なモンブランとは一線を画す、ずんだの緑色が鮮やかな見た目も特徴的です。和と洋の素材が織りなす、新しいモンブランの世界を体験できます。
以下の記事もおすすめです。
母の日におすすめ!心ときめく和菓子13選 - 大人女子のお取り寄せ
「ありがとう」を込めて。母の日に贈りたいバウムクーヘン10選 - 大人女子のお取り寄せ
【母の日】健康志向の母も喜ぶ!無添加・自然派絶品スイーツ5選 - 大人女子のお取り寄せ
感謝を伝える最高の贈り物!母の日限定プリザーブドフラワー&スイーツ厳選10品 - 大人女子のお取り寄せ