こんにちは。
食べることが大好きな桜雨です。
今回はいつも行くお店で北陸フェアが開催されていて見慣れないスイーツをいくつか発見。
今回はその中の一つ新潟スイーツ・ナカシマの「大糸チーズ」を食べてみました。
どんなチーズケーキなのか気になるあなたはぜひこの記事を読んでみてくださいね。
新潟スイーツナカシマ「大糸チーズ」ってこんなケーキです
ナカシマは1927年に創業した新潟県糸魚川市にあるスイーツショップです。
大糸チーズは口に入った瞬間、まるで雪が溶けるようにふわりととけるスフレチーズケーキで、チーズの濃厚な味わいを楽しめるそうです。
おとりよせでは冷凍で届くので、冷蔵庫で解凍してからいただきます。
新潟スイーツナカシマ「大糸チーズ」食べてみました
コンビニの小さいチーズケーキと同じくらいの大きさ。お茶請けや手土産にも良さそう。
袋から出したら、チーズケーキの上の部分がはげちゃいました。
スプーンを入れてみると、シュワというスフレらしい音が。
食べてみると、確かにふわんとしています。
味は優しい甘さでチーズの風味も優しくて、全体的にとても食べやすいです。
軽い食べ心地なので、普段、あまりチーズケーキを食べない人も食べやすいし、お子さんも食べやすいと思います。
新潟スイーツナカシマ「大糸チーズ」まとめ
今回は新潟スイーツナカシマの新潟ふわとろチーズを食べてみました。
スプーンを入れたら、ふわっと音がするスフレチーズケーキは優しい甘さでとても食べやすかったです。
スフレチーズケーキが好きな人におすすめです。
以下の記事もおすすめです
アンリ・シャルパンティエ「ガトーパルフェ(ショートケーキ・チーズケーキ2個セット)」食べてみました - 大人女子のおとりよせ
「熟成バスクチーズケーキと非熟成の食べ比べセット」を食べてみました - 大人女子のおとりよせ
京都ソラアオ「京都ソラアオおすすめセット」のお取り寄せ口コミ - 大人女子のおとりよせ